三ノ峰 山スキーツアー


一ノ峰のコルへ下る
 囲炉裏の赤名さん,なにわさんと一緒に奥美濃へ山スキーツアーに行ってきました。
三ノ峰,二ノ峰,一ノ峰からの大滑降は爽快でした。 (^O^)

【 期 間 】 2001.4.28(土)〜29(祝) (前夜発)
【 山 域 】 奥美濃
【 山 名 】 一ノ峰・二ノ峰・三ノ峰
【 天 気 】 4/28(土) 快晴
        4/29(祝) 曇り後小雨
【 ルート 】 4/28(土) 車デポ地〜白山登山口〜母御石谷〜笠羽谷〜テン場(泊)
        4/29(祝) テン場〜一ノ峰〜二ノ峰〜三ノ峰〜二ノ峰〜一ノ峰〜
             テン場〜笠羽谷〜母御石谷〜白山登山口〜車デポ地
【 メンバー 】 赤名さん,なにわさん,多聞


     赤名さんの車で石徹白川沿いに車を進める。舗装道上に雪が残り
     進めなくなった所からバックして駐車スペースに車を停める。
     見上げると満天の星空、明日の好天は間違いなしだ。
     テントで軽く宴会の後、就寝。 (-_-)zzz

 4/28(土)

  7:00 起床。既に何台かの車が到着しており、山スキーらしいグループもいる。
  8:35 朝食を済ませ、ザックにスキーを着けて出発。
  8:55 白山登山口で休憩。道沿いには既にトウのたったフキが多い。
  9:45 笠羽谷に架かる橋の手前から雪に覆われるようになる。
     シールを付けて左岸を進むが、所々で雪が切れて土の上を進むこともある。
     空は快晴。幕営装備の詰まったザックを背負っての登高に汗が噴き出す。
     半袖でも暑いくらいだ。昨年の山スキーツアーで登った願教寺山が見える。
     昨年よりは雪が少ないようだ。
     笠羽谷を沿いに登って行く。雪が割れている箇所もあるため
     慎重にコースを選ぶ。
足慣らしのダウンヒル
  14:30 1784mピーク手前の台地に到着。最初は三ノ峰の避難小屋泊まりで
     別山を目指せればと思っていたが行けそうにない。
     今日はこの広くて快適な台地でテントを張ることにする。
     目の前の1784mピークへの斜面はゲレンデのように快適な斜面だ。
     私は疲れて登る気力もないが、元気ななにわさんと赤名さんは
     早速、一滑りを楽しもうと斜面を登って行く。
     ピークまで登り終えたなにわさんが最初にダウンヒル。
     藪もない斜面での滑降は気持ち良いだろうなぁ。 (^o^)
     一滑り終えたところで早めの夕食&宴会。
     日が隠れると寒くなってきた。19時前に就寝。 (-_-)zzz


 4/29(祝)

  5:30 起床。天気は下り坂とのことだが、空には雲があるものの何とか
     もちそうだ。
  7:15 余分な荷物はテン場にデポし、サブザックを背負って三ノ峰に向かう。
     1784mピークへの斜面をシール登高。ピークから一ノ峰のコルに向けては
     シールを付けたまま下る。コルからは再びシール登高。
一ノ峰から別山を望む
  8:00 一ノ峰に到着したところで一休み。
     朝日を浴びた別山の上は雪が切れている。最初の予定通り行けてたとしても
     スキーでの滑降は無理だなぁ。
     ピークハンターの赤名さんは既に藪となった小高いピークを目指して
     藪を漕いで行く。”薮漕ぎキング”の本領発揮である。 (^_-)
     ここからの下りはシールを外しての滑降。
     やはり滑降は気持ち良いなぁ〜。 (^o^)
  8:55 コルから再びシールを付けて登り切ると二ノ峰。
     一息入れてからコルへ下り、三ノ峰への登りにかかる。
     途中まではシール登高で登れたが、斜度が急になってきたところで
     足下の雪が崩れて斜面を滑落。滑落停止を試みるがなかなか止まらない。
     10mほどでようやく停止。やれやれまた登り直しかぁ〜。 (;_;)
     シール登高よりキックステップで登る方が安全と判断し、
     スキーを引っ張ってキックステップで登ることにする。
     この斜面でもう滑落はできない。一歩一歩確実にステップを切って登る。
     私の近くをシールで登っていたなにわさんも滑落。やはりこの斜面での
     シール登高は難しい。なにわさんもキックステップに切り替えて登る。

三ノ峰避難小屋
  10:05 斜度が緩やかになると一登りで2095mピークに到着。あ〜、緊張した〜。
     まもなくなにわさん,赤名さんも登り着く。お疲れさま〜。
     東の方に目を向けると雲海の上に御嶽,乗鞍や北アルプスの山並みが
     遠望できる。苦労して登ってきた甲斐があるというものだ。
     三ノ峰を見ると、鳩ヶ湯方面から3人パーティの登山者が登ってきている。
     スキーをデポしてピークを越えると立派な避難小屋がある。
     そこからわずかに登れば三ノ峰だ。
     赤名さんはスキーを手に登ってくる、少しでも滑りたいらしい。 (^^;)
  10:30 三ノ峰に到着。先行の3人パーティと談笑し、シャッターをお願いする。
     山頂を辞して来た道を戻る。
     赤名さんはわずかに雪の残る斜面を滑ってご満悦だ。
  10:50 2095mピークに戻り、缶ビールで乾杯。あ〜っ、旨い!

シュプールを振り返る
  11:25 ここからはメインイベントの大滑降だ。登りで苦労した斜面も
     スキーで滑ればご機嫌な斜面である。これは正に爽快! (^O^)
     二ノ峰,一ノ峰,1784mピークと登っては大滑降の繰り返し。
     山スキーの機動力と楽しさを実感する行程だなぁ〜。 (^o^)v
  12:30 テン場に到着。テントを撤収していると2人パーティらしい登山者が
     登ってきた。三ノ峰の避難小屋泊まりかな。天気は下り坂だから
     気を付けてと心の中で思う。
  13:00 テン場からもしばらくは快適な滑りが続く。
     やがて樹林の中を抜け、雪が切れだしたところで滑走終了。
     スキーを背負って林道を下る。ポツポツと小雨が降り出したが
     気分は「春雨じゃ濡れていこう」だ。
     道脇ではマンサクネコヤナギザゼンソウなどが遅い春の訪れを
     告げている。
  15:45 車デポ地に到着。お疲れさまでした〜。
     帰路の車窓から白山中居神社のミズバショウが目に留まったので
     立ち寄ってみる。沢山の花に見送られて帰路に就く。


スキーを背負っての登りは厳しいですが、山スキーの機動力と滑りの楽しさは
格別ですね。 (^_-)
ご一緒いただいた赤名さん,なにわさん、ありがとうございました。 m(_ _)m

タイトルインデックスへ 山行インデックスへ 山域インデックスへ トップページへ