G.W.の山歩き第2弾は鈴鹿の霊仙山


経塚山山頂
 雨や曇り続きだったG.W.も終盤になってようやく天気も良くなり、
山歩きには絶好の日和! \(^O^)/

鈴鹿の霊仙山は一昨年の秋に柏原から登ったのですが、
今回は上丹生から谷山谷を歩いてみました。

【 期 間 】 1995.5.6(土)
【 山 域 】 鈴鹿山系
【 山 名 】 経塚山・霊仙山
【 天 気 】 快晴
【アプローチ】 6:23 大阪 〜 8:15 米原  (JR 米原行 快速)
        8:20 米原 〜 8:26 醒ヶ井 (JR 浜松行 快速)
【 ルート 】 醒ヶ井〜上丹生〜漆ヶ滝〜経塚山〜霊仙山〜経塚山〜
        汗拭き峠〜醒ヶ井養鱒場
【 メンバー 】 単独

  8:30 JR醒ヶ井駅で列車を降りる。私の他にはザックを背負った中年男性
     3人組のみ。ここから上丹生へは醒ヶ井養鱒場行きのバスがあるのだが、
     8〜9時台は10時前に1本あるのみ。上丹生までは歩いても30分ほど
     なので、歩いて行くことにする。名神高速の高架下を抜けて舗装された
     歩道を歩いて行く。道脇にはタンポポや菜の花,シャガなどがたくさん
     咲いており、早速花を楽しむことができる。 (^_^)
     汗をかいてきたのでTシャツ1枚になる。今日はこれで充分だ。
  9:00 上丹生に到着。ここから左に折れ、丹生川沿いの道を進んで行く。
     水の音が涼しげで心地よい。
  9:25 駐車場になっている小広場へ出る。既に何台かの車が駐車してある。
     ひと休みしてから出発。大きな黄色い花がたくさん咲いているのは
     ヤマブキのようだ。すぐに左手に屏風岩を見送り、伏流になっている
     白い石灰岩の谷山谷を何度も渡りながら登って行く。
     淡い紫色のムラサキサギゴケ,筒状の紅紫の花はムラサキケマンなどが
     見られる。他にも名前は判らないが白い花で花びらが5枚のものと
     6枚のものが咲いている。一ノ谷,二ノ谷とさらに進んで行く。
     二ノ谷は伏流ではなく水音が涼しげだ。
  10:00 小曲之坂のジグザグの登りにかかる。ここでは変わった姿をした
     チャルメルソウに出会った。やがて何度も流れを渡るようになる。
     滑らないように慎重に渡る。標識に従い下へ下りて流れを渡り、
     くぐり岩の下を抜けると三ノ谷だ。さらに何度も流れを渡りながら進む。
  10:40 2段になっている漆ヶ滝が見える広場に到着。6〜7人の先行者が休憩中。
     私もちょっとひと休みしてから右の山腹を巻いて行く。
     ここでも色々な花が見られる。4枚の葉の中心に白い花穂を咲かせて
     いるのはヒトリシズカ。エンレイソウの花はもう終わってしまった
     ようだが、特徴ある大きな3枚葉はよく目立つ。
     やがて滝の上部に出て、激しい流れを渡ることになる。ここの渡渉が一番
     緊張するところだ。慎重に足を運ぶ。渡り終えてホッ。 (^o^)V
  11:05 最後の水場に到着。岩の間から水がたっぷりと湧き出している。
     冷たくておいしい水だ。 (^_^) 水筒に水を詰めてから出発。
     ここからは黄色い花を付けたヤマネコノメソウや、暗紅紫色の花を付けた
     毒草のハシリドコロが見られる。さらに進むと狭くなった谷の両側に
     雑木が迫り、本当に山奥に来たような雰囲気がする。
  11:40 柏原道との合流点に出る。ここからは笹の中の尾根道だ。
     足下にはショウジョウバカマも見られる。たくさんの小さい黄色い花を
     咲かせた木は何の木かなぁ。やがて赤い屋根の避難小屋が見えてくる。
     小屋は壁の一部が倒れており、ちょっと危ない感じだ。
     小屋の前から見る経塚山の山頂には10数人の人がいるようだ。
  12:00 経塚山山頂(1017m)に到着。多くの人がお昼を食べている。
     空は相変わらず快晴だが、霞がかっていて伊吹山もちょっとぼんやりした
     感じに見える。一息ついてから霊仙山を目指す。一旦下ってから登り返す。
  12:20 霊仙山山頂(1083.5m)に到着。こちらにも多くの人がいる。
     私もここで昼食のおにぎりを食べる。ここからは360度の展望で
     伊吹山を始め、鈴鹿の山々が望めるが霞んでいて遠くまでは見えない。
     西に目を向ければ琵琶湖の湖面も見えるが、その向こうの比良の山々は
     霞んでいて見えない。天気は最高なのにちょっと残念だなぁ。
     お湯を沸かして食後のコーヒーを楽しむ。
  13:30 下山開始。再び経塚山への道を戻る。
  13:40 経塚山に到着。ここから左に折れ、汗拭き峠を目指す。
  13:55 お虎ヶ池を通過。
  14:30 汗拭き峠に到着。数人の人が休憩している。私もここでちょっと休憩。
     ここから右に下ればすぐに榑ヶ畑。ジュースやビールを売っている店が
     ある。私はポットに水だけ汲んで行く。やがて広い道に出て、醒ヶ井
     養鱒場までは単調な長い歩きとなる。周りの新緑がちょっとは救いかな。
  15:40 醒ヶ井養鱒場に到着。うまい具合にちょうどバスが着いたところだ。
     ラッキー! (^_^)V 早速バスに乗り込み帰路に着く。

【 帰 路 】 15:43 醒ヶ井養鱒場 〜15:53 醒ヶ井駅 (湖国バス 醒ヶ井駅行)
        16:23 醒ヶ井    〜16:28 米原   (JR 米原行 快速)
        16:51 米原     〜18:14 大阪   (JR 姫路行 新快速)

伏流もある谷を何度も渡ったり、笹原の稜線を歩いたり、きれいな花やおいしい水を
楽しめたりと、変化のある山歩きが楽しめました。 (^_^)
展望がもっと良ければ最高だったんですがねぇ。
 
谷山谷のコースは地元の商店が設置した指導標が各所にあるので迷うことは
ありませんが、流れを渡るときには足を滑らさないよう、くれぐれも慎重に!
 
醒ヶ井養鱒場は前回見学したので立ち寄りませんでしたが、いろいろな鱒がいて
結構面白いですよ。

タイトルインデックスへ 山行インデックスへ 山域インデックスへ トップページへ