残雪の京都北山を歩く 雲取山


雲取山山頂
 晴天の春分の日、残雪を追って京都北山の雲取山を歩いてきました。

【 期 間 】 1995.3.21(祝)
【 山 域 】 京都北山
【 山 名 】 雲取山
【 天 気 】 晴れ
【アプローチ】 6:40 淀屋橋  〜 7:28 出町柳   (京阪 出町柳行 特急)
        7:50 出町柳駅 〜 9:07 花背高原前 (京都バス 広河原行)
【 ルート 】 花背高原前〜寺山峠〜雲取峠〜雲取山〜三ノ谷出合〜芹生〜
        旧花背峠〜峠下〜鞍馬
【 メンバー 】 単独

  7:50 出町柳のバス乗り場には大勢の登山者(ほとんどおばさん)が
     バスを待っている。半数は7:45発の葛川梅の木行きのバスに
     乗り込んだのだが、残りは私の乗る広河原行きのバスに乗り込む。
     座席は満席で座れず。1時間ほど立ちっぱなしかぁ〜。 (;_;)
  9:07 花背高原前で下車。ここで降りたのは私の他には3人のおばさんグループと
     単独行の男性だけ。トップを切って花背スキー場跡への道を登る。
     この辺りでも日陰には残雪が見られる。雪解け水でぬかるんだ道は
     歩きにくい。スキー場跡を左手に見送り、さらに登って行く。
  9:35 寺山峠に到着、ここでちょっと休憩。吹き抜ける風が心地よい。
     峠を越えて一ノ谷出合へ下る。ここで道標に従って右に折れ、
     雲取峠を目指すが、ルートがちょっと分かりにくいので要注意。
     まず一ノ谷にかかる丸木橋を渡り、流れに沿って進むとすぐに
     左手に支流が別れるのでそれを渡る。そのまま本流の右岸を進んで
     やがて小屋が見えてくる辺りで再び流れを渡り返し、小屋の対岸を進む。
     野鳥のさえずりが聞こえる。ホーホケキョとウグイスの声も聞こえ、
     「そろそろ春だなぁ〜」という気持ちになってくる。 (^_^)
  10:10 雲取峠に到着。峠を少し越えたところには京都府大の小屋が見えるが、
     ここからは左の道を登る。ここからの道は山腹を巻いてゆく道で、
     残雪が多いこともありルートが分かりにくい。山頂手前のピークを越えて
     進む。この道は無雪期ならクマ笹をかき分けていくんだろうなぁ〜。
  10:35 雲取山山頂(911.1m)と思われる場所に到着。
     三角点も山名板も見あたらないが、周囲ではここが一番高いピークだ。
     20cm程の残雪がある。ちょっと早いがここでお昼にする。
     樹林が多く見通しは悪いが、木の間越しに雪の比良の山々が見える。
     やがて同じバスの単独行の男性,おばさんグループも到着。
     おばさん達はそのまま下っていったが単独行の男性は近くで昼食。
     大阪から来たというこの男性も雲取山は初めてとのこと。
     ここが山頂でしょうね〜と言い合った後は山の話とFYAMAのPR。
     男性を見送ってからは食後のレモンティーを楽しむ。
     空は快晴、あー気持ちイイなぁ。 (^_^)
  12:00 山頂を後にし、三ノ谷への道を少し進むと三角点と山名板があった。
     こっちにあったのかぁ〜。 (^^)ゞ
     ここにも山頂ノートがあり、記入してから下山開始。正面の木の間には
     先月登った桟敷ヶ岳が見える。山頂付近は今も雪で白い。
     こちらの下りは急な上に、日が当たって残雪が溶け始めているので、
     足下の雪が崩れたり、泥に足を取られたりと悲惨な下りであった。 (^^;)
     さらに三ノ谷の流れを何度も渡り、また渡り返しては進む。
     雪解け水で軟らかくなっていた道が崩れ、危うく下に落ちそうになるが、
     木の枝を掴んで危機一髪セーフ。フーッ、アブネ〜とこだった〜。 (^^;)
  12:45 三ノ谷出合に到着。ここも風が通って気持ちがいい。
     ここからは広い林道だが、所々で雪に覆われているところもある。
  13:15 寺子屋跡を過ぎると芹生に到着。ここから左の林道を進み、
     旧花背峠に向かう。単調な林道だが、部分的に残る雪がアクセントになって
     結構楽しめる。
  14:00 旧花背峠に到着。祠があるが、そばにゴミが散乱し小汚い感じだ。
     右に折れ、鞍馬へ続く道をとる。すぐに正面の作業道路は通行止めとなり
     左の旧道を利用して下さいとの看板がある。看板に従い旧道を進む。
  14:15 峠下の舗装道に出る。ここからは来るときにバスで通った道だ。
     途中の鞍馬温泉に立ち寄るが、入浴はパスして、入口脇の鞍馬の名水を
     水筒に詰めて持って帰る。
  15:10 鞍馬駅に到着。帰りの電車を待つ。

【 帰 路 】 15:20 鞍馬  〜 15:49 出町柳 (叡山電鉄 出町柳行)
        16:01 出町柳 〜 16:54 淀屋橋 (京阪 淀屋橋行 特急)

残雪がある一方では木の芽の芽吹きが見られたり、ウグイスの声が聞こえたりと
冬と春の間を歩いている気分でした。 (^_^)

三ノ谷への下りと三ノ谷出合までに道では残雪期の道の怖さを痛感しました。
気を抜くとエラい目に遭います。 (^^;)

今回のルートは北山にしては珍しく指導標が多い道でしたが、
所々で分かりにくいところもありますので初めて行かれる方は注意して下さい。

タイトルインデックスへ 山行インデックスへ 山域インデックスへ トップページへ