今年の初歩きは竜門岳(奈良)


竜門岳山頂
 年初から超多忙でなかなか山へ行けませんでしたが、ようやく今年の
初歩きができました。意外と穴場の雪山ハイクです。

【 期 間 】 1995.1.16(月)
【 山 名 】 竜門岳
【 天 気 】 曇り
【アプローチ】 7:20 阿倍野橋〜 8:48 大和上市 (近鉄 吉野行 急行)
        8:56 上市駅 〜 9:18 山口   (奈良交通バス 笛吹行)
【 ルート 】 吉野山口神社〜竜門滝〜竜門寺跡〜竜門岳〜三津峠〜細峠〜
        竜在峠〜冬野〜多武峯談山神社
【 メンバー 】 単独

  8:56 大和上市から笛吹行きのバスに乗る。高見山へ向かうバスには
     多くの人が乗っているが、こちらの乗客は私一人。
  9:18 山口バス停で下車。すぐそばの吉野山口神社,高鉾神社に立ち寄る。
     吉野山口神社は天候の神様とか、どこかのサブシスさんの
     ”緑のモンベル”の話題を思い出し、思わず納得してしまう。 (^^;)
     奥には徳川吉宗が寄進した灯篭もある。
  9:30 神社の左側の舗装道を進む。民家の屋根や土の上にはうっすらと雪が
     積もっている。10分程歩けば、”龍門滝 0.8km,龍門岳 2.7km”と
     書かれた道標があり、ここからは山道となる。
     時々、木に積もった雪が落ちてくる。
  9:55 竜門滝に到着。左手の小道を下りると滝の正面に出られるようだ。
     雪道の下りとなるので、ストックを取り出して注意しながら下りる。
     10mほどの小さな滝だが、下に広がりながら落ちる滝はなかなか美しい。
  10:05 左手すぐに竜門寺塔跡の標識があるので立ち寄ってみるが、
     土台の石があるだけでつまらない。
     さらに先へ進む。雪の上には靴跡があり、先行者がいるようだ。
     道は次第に細く急な登りになる。1カ月振りの山歩きなのと
     一昨日、久しぶりに献血をしたところなので息が切れる。
     「400mlの血液の力は偉大だ!」
     汗をかいてきたのでフリースを脱いで進む。
  10:30 堰堤の上を渡る。やがて道は溝状の歩きにくい道となる。
     急な登りが続き、所々で足を滑らせる。おおっと! (^^;)
     頂上の少し手前からは平坦な道となる。
  11:25 竜門岳山頂(904.3m)に到着。先行者はもう下山したのだろうか、
     人影はない。一等三角点と祠、標識がある。樹林に囲まれ展望はない。
     シートを敷いて昼食の準備をする。冬はシートだけではお尻が冷たいので
     先日購入したサーマレストのスポーツシートを持ってきた。
     これを敷くと暖かくて快適。軽量コンパクトで膨らませるのも楽な
     スグレモノだ。(ちなみにIBSで3,040円で購入)
     今日の昼食はチキンラーメン(カレー味)。食後はホットチョコレートを
     飲む。現在の気温は氷点下1度。時折、木に積もった雪が降ってくる。
     下山する準備をしていると、私が登ってきた方から3人のおばさん
     グループが、反対側から4人のファミリーが到着。
  12:45 声高なおばさん達と「寒い〜。寒い〜。」と泣き叫ぶ子供に閉口して、
     そそくさと下りる。こちら側の下りも急だ。
  13:15 三津峠に到着。ここは十字路になっており、左の三津からの道を単独行の
     男性が登ってきた。挨拶を交わし、私は直進して細峠への道をとる。
     ここからの雪の上には動物の足跡しかない。大きさの違う足跡が交互に
     あるのは兎だろう。左右の足跡がほぼ一直線に並んでいるのはキツネかな?
  13:30 分岐に出会うが、これは別の支尾根への分岐で、竜在峠への分岐はここから
     赤テープのある右の道をしばらく進んだところだ。
     竜在峠へはここを左へ折れる。登り下りを何度か繰り返しながら進むが、
     下りでは時々尻餅をつく。やっぱり酸素が行き渡ってないのかな〜? (^^;)
  14:30 細峠に到着。ここは松尾芭蕉が「雲雀より 空にやすらふ 峠哉」と
     詠んだ場所であり、その句碑がある。植林が切り開かれ展望も良いのだが
     今日は視界が悪く、津風呂湖すらかすかにしか見えないのが残念だ。
     細峠の標識には旧FYAMAでも時々話題になっていた「いせ一貫堂」の
     プレートがある。
  14:40 さらに直進して竜在峠に向かう。
  14:50 竜在峠を通過。冬野への道をとる。
  15:15 冬野に到着。ここからスパッツを外して、舗装道を多武峯に向かう。
  15:40 多武峯談山神社に到着。そばのみやげ物屋で干し柿とくるみ餅を買うと
     柿を3つおまけしてくれた。 (^^)
     上の方にある談山神社の駐車場に談山神社バス停があるようだが、
     もう上りたくないので次の多武峯バス停までの下りを歩くことにする。
  16:00 多武峯バス停着、16:10の桜井駅南口行を待つ。

【帰 路】 16:10 多武峯〜16:33 桜井駅南口 (奈良交通バス 桜井駅南口行)
      16:35 桜井 〜17:13 上本町   (近鉄 上本町行 急行)

 このコースは去年の秋に歩こうと計画していたのですが、雪の時期に歩くのも
なかなか良いものです。意外に登る人も少なく、静かな山歩きが楽しめました。
なお、手元の情報によると1/22(日)には近鉄の主催で登山ツアーがあるようです。
行かれる方はこの日は避けましょう。

 多武峯まで歩くとバス代が少し安くなりました。歩いてみるもんですね。 (^^)V

 雪山ハイクのシーズン本番ですね〜。次はどこへ行こうかな?

タイトルインデックスへ 山行インデックスへ 山域インデックスへ トップページへ